「鍼灸の世界 豊桜」(点字版)9月号を発行しました。
2021 年 09 月 26 日
月刊誌 各1,200円 年間購読14,400円(墨字版とは違う内容です。)
バックナンバー、ご購読についてはこちらをご覧ください。
第53巻 9号 通巻611号
目次
- 生活に身近な微生物の話―おいしいぬか漬けと乳酸菌1(3)― 一幡良利
- 生理学はおもしろい(1) 志村まゆら
- 鍼灸臨床家のための新病症別処法40(後編) 松本俊吾
- ニューイヤホン 15 令和の時代に求められる鍼灸マッサージ業の在り方について -「1全盲経営者」が見た施術業界の現状と課題ー 冨田晋作
- 『感染症 老医師の回想録』(6)
- 医師が陥る「減量」神話(3)
- エメラルドゴキブリバチは3度毒針を刺す(2)
- 失った手を取り戻す 移植手術でわかった神経の可塑性(前編)
- 長引くDDTの悪影響 ―この殺虫剤に曝露した女性の孫と世代に健康上の悪影響が見いだされた
- 令和3年度筑波大学理療科教員養成施設 一般入学試験問題及び解答例と解説(基礎医学)-1-
- 編集後記