新刊案内 新解『杉山流三部書』講 第2編「療治之大概集」ー脈・腹症と補瀉論ー
2023 年 06 月 13 日
(開業40年記念出版)
『杉山流三部書』講 第2編「療治之大概集」の概要
鍼灸経絡研究紘鍼会会長 松本俊吾
平成20(2010)年5月に、社会福祉法人桜雲会出版部より『杉山流三部書』講第1編の医学節用集を刊行し、13年が経過しました。「医道の日本」誌に掲載された『新解杉山流三部書』講 療治之大概集25~52講に至る病症編を5分類にまとめ、日常臨床で遭遇する28病症を取り上げ、第2編を刊行しました。令和の時代にあって400年に遡った江戸元禄に杉山和一検校が門弟に教授した鍼治学問書の教本に掲げた28病症(証)を、現代に生きる諸家が本誌をベットサイドに置き、病者の脈腹診を基とする杉山流管鍼術を臨床実践するための羅針盤として活用して頂ければ望外の喜びです。故きを温ねて新しきを知るではありませんが、古典に裏打ちされた文節を随所に掲げ臨床応用出来るよう、臓腑経絡の虚実と補瀉法に留意しました。初学者にも即理解できるように時系列に留意して筆を進めたつもりです。病める皆さんが笑顔で再来院することを祈念したいものです。
発行日:2023年6月13日
発行所:社会福祉法人桜雲会
定 価:3900円